Menu ▼
生き方を学ぶトップページ
古歌のトップページ

【古歌48】・・古歌に学ぶ生き方



   賢さの
     おのが心に だまされて
       キツネはワナに かかるなりけり




【歌の意味】

キツネは自分の知恵におごるあまり、仕掛けたワナに自分で落ちるという趣旨です。


いまは、ある意味では高学歴社会になって、賢い人が多いですが、この場合の賢さは、自己保身、つまり自分のための金銭の追求や人を蹴落としてでも得たいと思う地位に対する抜け目のない賢さであって、人から尊敬されるような人格づくりにいそしむ賢さではありませんね。

人間が神から愛される条件として、どこか少し間が抜けているような人が選ばれるといわれていますが、もう少し、くだけた遊び心のある気持ちを持ちたいものです。

高学歴で頭が賢いだけでは、この世の富貴を獲得できるほど、人間は安っぽいものではありませんよ。

白隠禅師は次のように言っています。

・今生(こんじょう)富貴になる人は、前世に蒔いた種による

・利口で富貴になるならば、鈍なる者は、みな貧か。

・利口で貧乏するを見よ。

・この世は前世の種しだい

・来世はこの世の種しだい

・種を惜しんで蒔かずして、五穀の栄えたためしなし

・良い種選んで蒔きたまえ


  世の中に
     寝るほど 楽はなかりけり
        浮世のバカは 起きて働く





古歌に学ぶ
41 人知らぬ 心に恥じよ 恥じてこそ
ついには恥じなき 身にはなるらめ
42 ありがたし 嬉しと生業 励みなば
富みもたらいで 名ぞ顕わるる
43 善悪の うつる鏡の 影法師(かげぼうし)
よくよく見れば 我が心なり
44 コメ蒔いて コメが生ゆれば 善には善
悪には悪が むくゆるとしれ
45 世の中を 恥じぬ人こそ 恥となれ
恥じる人には 恥ぞすくなき
46 雨露に 打たるればこそ 楓葉(もみじば)の
錦を飾る 秋はありけり
47 世の中を ただいたずらに 渡りきて
老いてののちの いまは後悔
48 賢さの おのが心に だまされて
キツネはワナに かかるなりけり
49 我がためを なすは我が身の ためならず
人のためこそ 我がためとなれ
50 千枝(ちえ)もも枝 茂れる松も そのもとは
ただ双葉(ふたば)より 生えそめしなり



生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
九星気学による性格・運勢・相性占い
女性のための血液型診断・占い
人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる