|
わが心 鏡に映る ものなれば さこそ姿の 醜(みに)くかるらめ 【歌の意味】 もし、自分の心が鏡に映ったら、いかに醜いことであろうよという趣旨です。 もし、自分の心の奥に潜んでいるものがすべて、鏡に映しだされたら、自分はどのような姿をしているのだろ。 きっと人さまには見せられないような、おぞましい姿ではないだろうか。 いろいろな妬みや恨みのために、ギラギラと @ まるでヘビの目のように、あやしく光っていないか。 A 鬼ババアのように、つりあがった目をしていないか。 B 抜け目のない目つきしていないか。 C もしかしたら、眉間に焦りと迷いの縦ジワがふかくないか。 D これが自分の本当の姿とは思えないほど、すさまじい形相をしていないか。 と思い、反省の材料として、心しなければならないのは、むやみに欲望にふりまわされないことです。 妬みや恨みも多くは過大な期待や欲望から生まれるものです。 人間は生まれるときには、前世の記憶が天の慈愛の計らいで消されるということを聞いたことがありますが、もし、前世の記憶が残っていたら、おそらく私たちは太陽のほうを向いてまともに歩けないのではないでしょうか。 普通の人は過去にはいろいろな悪いことをしてきているから、やはり天の心ある配慮かもしれません。 |
|
|||
Copyright (C)2015. 古歌・辞世の歌・禅の言葉・名言・格言から生き方を学ぶ All rights reserved. |