Menu ▼
生き方を学ぶトップページ
古歌のトップページ

自分の心を映し出す


★ 『善悪の 映る鏡の 影法師 よくよく見れば 我が心なり』・・・古歌

幼いときに自分の影を踏んだり追いかけたりして遊んだ思い出は誰にでもあるでしょう。

いつのころからか呼ばれるようになったのか知りませんが、影法師とはよく言ったもので、なぜかしら自分の影にロマンのような懐かしさがうかがえ、とりわけ夕方のころの長い影法師にえもいわれない郷愁を感じ、暮れかかった野原や公園で時がたつのを忘れて、いつまでも夢中になって友だちと影の踏みっこをするとか、自分で自分の長い影の、それも頭部分を追いかけ遊びほうけていたものです。



しかし、こんな影も別の面からすると、私たちの目に見えない自分の心を映し出すひとつのものだとして、この歌があります。

影とは本来、実なるものを忠実に投影していますが、この世では実なるものが必ずしも実際の実ではないので、影を見て実なるものと早合点してはいけません。

むしろ世間で実なるものとされているのは、本当は実ではないのです。生命だって今日あって明日が知れないのですから、この世の実ほど当てにならないものはありません。

天地造化の妙なる作用は無から生じて有になり、有は化して無に帰る点からすると、実相世界でいま見るこの実は、すべて虚であるともいえるでしょう。

ですから影法師が必ずしも自分の実なる表面的・外見的な姿の影ではなく、目に見えない心の姿の投影であると捉えたのがこの歌の真意といえます。

★ 『善悪の 人の見る目は ありながら わが身の上は 烏羽玉(うばだま)の闇』・・・古歌

人間には誰にもひとしく善悪を見分けられる目というものを天から授けられていますが、それが自分のこととなると、ちょうど烏羽玉(ヒオウギという植物の種、丸くて黒い、転じて真っ暗)の闇に入ったようにサッパリ分からない・・・。

人間はこの歌のように抜け目なく他人を見る目を持っていても、自分自身に対しての目はしごく怪しいものがあります。

そこのところを善悪二種にわけて影を映し出してみると、自分は良い、自分は悪いことをしていないとばかり思っていたのが、あにはからんや、自分は良くない、自分には悪い面が相当あると出たものです。

★ 『気もつかず 目には見えねど いつのまにか 埃(ほこり)たまるは 袂(たもと)なりけり』・・・古歌

人は誰しも自分からすすんでポケットに埃を入れる人はいません。埃とはもともと入れた覚えがないのにいつのまにか密かに入っているもので、これと同じように誰しも自分が知らず知らずのあいだに悪を積んでいるとは思っていません。

しかしそれはあくまで表面的・外見的であって、誰しも「私に限って、そうではない」とは言い切れないはずです。





正しい生き方を学ぶ
1 人間とは大いなるもの
@ 古聖前賢の言葉に従う
A 仏語にある四苦八苦とは
2 宇宙は二象一態で成り立っている
@ 二象一態とは
A 男は男らしく、女は女らしく
B 唯物論的な経済至上主義が人の心をダメにした
3 真理とは
@ 天地間を貫く二象一態と万物生存五原則
A 人間は宇宙の落とし子である
B 真理に従うしか成功する方法はない
4 自己を知るほど難しいものはない
@ 自分の心を映し出す
A なぜ、報われないのか
B 自分を正しく生かすとは
C 人間は万物の霊長として創られている
D 人間が「万物の霊長」と言われているゆえんは?
E 幸福への最短距離の道とは
5 正しい死生観を持つ
@ 生死について考えよう
A 人間の真の価値について
6 富貴貧賤について
@ 足ることを知るのが人格者
A 富貴貧賤の内容にもいろいろある
7 禍福について
@ 禍福の実態とは
A 禍福は糾える縄の如し
B 禍を福に転換する心構えとは
8 老いについて
@ 人生を無駄に過ごしてはダメ
A 時間は待ってくれない
B 老いは先にあるのではなく、いまこの瞬間にある
9 志について
@ 高い志を立てる
A 高い志を持つには
B 男の役割を逸脱して本当の幸福はない
10 修養について
@ 禅の修養について
A 修養に関する古言・古歌【T】
A 修養に関する古言・古歌【U】
A 修養に関する古言・古歌【V】
11 自然について
@ 人間は自分の力で生きているのではない
A 現在は、この自然に反する考え方が横行



生まれ日で分かる性格診断
生まれ年(干支)と生まれ月でわかる性格・運勢・相性占い
無料の誕生日占い(運勢・性格・相性・方角占い)
四柱推命ソフトの販売とネット講座の開講
九星気学による性格・運勢・相性占い
女性のための血液型診断・占い
人相はあなたの心を映す鏡
男心がわかる恋愛心理講座
仕事のできる男と仕事のできない男との違い
しぐさ・癖・見た目でわかる性格・恋愛・深層心理
心の裏をズバッと見抜くブラック心理学
恋愛学は陰陽の本質を知ればもっと楽しくなる